


2022年 入社
賃貸営業部
賃貸営業部
WATANABE
求職活動をしながら家探しをしていたとき、一緒に働いてみない?と誘われたのが入社のきっかけ。全く違う分野からの転職でしたが、お客様に寄り添う大切さ・面白さがある賃貸営業の醍醐味に気づき、今や営業成績ナンバーワン!彼が入って感じたよさとは?
#01 入社までのストーリー
転職してきて感じるのは
会社の明るさ、
人間関係のよさ。
新卒で入った県外の会社を辞める決心をして、大学時代を過ごした高松に戻り、求職活動をしていたときのことです。部屋を探すために入ったグローバルセンターで、担当してくださった人と話をしているうちに「求職しているのならうちはどう?」と誘われて。
最初は冗談かな?と思ったのですが、社員ひとりひとりが明るくて、風通しのよい会社の雰囲気に惹かれて採用試験を受けました。賃貸営業は初めてでしたが、ベテランの先輩につきっきりで仕事を教えてもらえる贅沢な環境で、分からないことがあってもすぐ聞けるのがすごく新鮮でした。前職では考えられなかったほど、ここに入って以来、人間関係のストレスを感じたことはないです。
最初は冗談かな?と思ったのですが、社員ひとりひとりが明るくて、風通しのよい会社の雰囲気に惹かれて採用試験を受けました。賃貸営業は初めてでしたが、ベテランの先輩につきっきりで仕事を教えてもらえる贅沢な環境で、分からないことがあってもすぐ聞けるのがすごく新鮮でした。前職では考えられなかったほど、ここに入って以来、人間関係のストレスを感じたことはないです。
#02 働く中でのストーリー
「お部屋探し」以上の価値が
賃貸営業の仕事の面白さ
店舗でお客様と接してお部屋探しをお手伝いするのが賃貸営業部の仕事ですが、ただ「探す」だけではない奥深さがあります。お客様の背景やお困り事をしっかり聞いた上で、総合的な提案をすることが求められます。
物件の知識も必要ですが、それ以上にお客様に寄り添う姿勢がいちばん大事です。だからお部屋が決まってご入居されるとき、感謝の言葉をいただくと本当に嬉しい。お客様の声にちゃんと耳を傾けて一生懸命探す姿勢が伝わっているんだなと思います。
Googleマップの口コミも嬉しいです。調べてもらったら出てくるんですけど、「担当してもらって本当によかったです」という言葉をいただいたりすると励まされます。この仕事をしていてよかったと思う瞬間です。
物件の知識も必要ですが、それ以上にお客様に寄り添う姿勢がいちばん大事です。だからお部屋が決まってご入居されるとき、感謝の言葉をいただくと本当に嬉しい。お客様の声にちゃんと耳を傾けて一生懸命探す姿勢が伝わっているんだなと思います。
Googleマップの口コミも嬉しいです。調べてもらったら出てくるんですけど、「担当してもらって本当によかったです」という言葉をいただいたりすると励まされます。この仕事をしていてよかったと思う瞬間です。
いまの夢は「一番をとること」。
あと少しで達成できそうです。
目標がないまま仕事をしても意味がないと思っていて、営業成績など何かで一番を取ることが当面の目標です。それも今年達成したいですね。今は暫定一番のひとりなので、このまま頑張ります。まずは一番をとる。その後は他の部署を経験するのもいいんじゃないかなと思っています。
あと少しで達成できそうです。
目標がないまま仕事をしても意味がないと思っていて、営業成績など何かで一番を取ることが当面の目標です。それも今年達成したいですね。今は暫定一番のひとりなので、このまま頑張ります。まずは一番をとる。その後は他の部署を経験するのもいいんじゃないかなと思っています。
会社全体としては新人育成を重視しているので、そこは個人としても力を入れています。今の店舗には新人が配属されることが多いので、僕が最初に仕事を教える担当になることが多い。後輩の皆さんを育てる楽しみもあります。1月から3月が仕事の繁忙期なんですが、その時期までにある程度まで育て上げることを最低限の目標としています。
でも、先輩後輩関係なく、全員が楽しく働いてくれるような雰囲気を作りたいと思っています。
#03 暮らしや人生のストーリー
プライベートでは本を読む。
観葉植物も育てています。
プライベートでは結構インドア派ですね、ゲームしたりとか、最近は本を読んだり。ちょっと難しいものに挑戦しようかなと思って、今は江戸川乱歩を読んでいます。文学的ですし、読み応えがあります。
自宅では半年前から観葉植物を育てています。心機一転ということで、今までやったことないことをしたかったことと、インテリアとしてでかい観葉植物が欲しかったのもあって。フィカスとガジュマルを育てていますが、増やしていきたいなと思います。
自宅では半年前から観葉植物を育てています。心機一転ということで、今までやったことないことをしたかったことと、インテリアとしてでかい観葉植物が欲しかったのもあって。フィカスとガジュマルを育てていますが、増やしていきたいなと思います。
Message 就活生の皆さんへのメッセージ
新卒はいい意味で、経験とかキャリアがないゼロからの状態で会社を選べる。めちゃめちゃチャンスがあると思うんです。
今の時期にどのぐらい頑張るかが、今後数十年分の自分のキャリアを作っていくと思うので、しっかりと向き合ってほしいなって思います。
入りたい会社のことをしっかり調べて、自分自身のこともちゃんと深掘りして、そこから会社を選んでいくことをおすすめします。
あとは、こういうインタビューを読むだけじゃなくて、実際にその会社を見に行くことで雰囲気をつかめたりすると思うので、それも自分のためになるんじゃないかと思います。ぜひグローバルセンターにも見学にお越しください。
あとは、こういうインタビューを読むだけじゃなくて、実際にその会社を見に行くことで雰囲気をつかめたりすると思うので、それも自分のためになるんじゃないかと思います。ぜひグローバルセンターにも見学にお越しください。